ぐるふぃぐについて
・このサイトはObjectVRでフィギュアをぐるぐる回すことに特化した、レビューっぽい文章が一行もない文字情報少なめのサイトです。
・ObjectVRについて
ウェブサイト上で商品を360度あらゆる角度から自由に動かして見られるコンテンツ技術です。
マウスのドラッグや指のスワイプ操作で商品を回転させたり、拡大・縮小したりできます。
・サイトに掲載しているデータの無断転載は禁止です。
無断転載が確認された場合、情報開示請求等の厳しい措置をとる場合があります。
閲覧の際の注意事項
ご使用のブラウザについて
・推奨ブラウザ Microsoft Edge / Google Chrome / Safari
動作に問題が起こる場合は上記ブラウザをお試しください。
※Firefoxはエラーが出る事が確認されている為、非推奨となります
スマホ・タブレットで閲覧する際の注意事項
・スマホ・タブレットで閲覧する際は必ずブラウザをPCモードに設定してください。
当サイトはPCでの表示に最適化している為、ブラウザをPCモードに設定していない場合表示が大幅に崩れてします。
・ObjectVRは1つ当たり約10~20MB程度の容量があります。
閲覧いただく際はWiFi環境での閲覧を推奨します。
ObjectVRの閲覧方法について
1.データの読み込み

データ読み込み前はプレイアイコンが表示されています

画像をクリックするとデータが読み込まれプレイアイコンが消えます
2.操作方法

・PCでの操作
左右ドラッグで回転
ホイールで拡大・縮小
※画像拡大中は左右ドラッグでの回転はできません
拡大時に回転させたい場合はコントロールボタンを使用してください
ダブルクリックでフルスクリーン・ウィンドウの切り替え
・スマホ・タブレットでの操作
スワイプで回転
ピンチアウト・ピンチインで拡大・縮小
※画像拡大中はスワイプによる回転はできません
拡大時に回転させたい場合はコントロールボタンを使用してください
ダブルタップでフルスクリーン・ウィンドウの切り替え
また、画像の左上をクリックするとコントロールボタンが表示されます
コントロールボタンの説明

①押している間時計回り(拡大時に使用)
②自動回転(時計回り)
③自動回転停止
④自動回転(反時計回り)
⑤押している間反時計回り(拡大時に使用)
⑥拡大
⑦縮小
⑧フルスクリーン・ウィンドウの切り替え
⑨コントロールボタンを非表示
管理人について
・サイト管理人の「ぐるぐる」です。
フィギュア撮影が趣味のごく一般的なオタクです。
- 2010年ゲーセンのクレーンゲームにハマり、コンデジでプライズフィギュアを撮り始める
所有機材 RICOH CX5 - 2012年ミラーレス一眼を購入
有限会社大里化工のフォトラ PH-002(グルグル写真メイカー、回転台セット)を購入
フィギュアをぐるぐる回す撮影にハマりだす
所有機材 OLYMPUS(現OM SYSTEM) OM-D E-M5
OLYMPUS(現OM SYSTEM) M.ZUIKO DIGITAL ED 12mm F2.0
OLYMPUS(現OM SYSTEM) M.ZUIKO DIGITAL ED 60mm F2.8 Macro
OLYMPUS(現OM SYSTEM) M.ZUIKO DIGITAL ED 75mm F1.8 - 2013年カメラ買い替え
所有機材 OLYMPUS(現OM SYSTEM) OM-D E-M1
OLYMPUS(現OM SYSTEM) M.ZUIKO DIGITAL ED 12mm F2.0
OLYMPUS(現OM SYSTEM) M.ZUIKO DIGITAL ED 60mm F2.8 Macro
OLYMPUS(現OM SYSTEM) M.ZUIKO DIGITAL ED 75mm F1.8
OLYMPUS(現OM SYSTEM) M.ZUIKO DIGITAL ED 12-40mm F2.8 PRO
OLYMPUS(現OM SYSTEM) M.ZUIKO DIGITAL ED 40-150mm F2.8 PRO - 2018年撮影用の電動ターンテーブル・ObjectVR作成ソフトを導入、本格的なOvjectVR作成が始まる
記念すべき第一号はAMAKUNIの鹿島
たまにふたばのフィギュア板でflashファイルを配布する - 2019年カメラ買い替え、m4/3からフルサイズに移行する
間抜けな勘違いでCanonのTS-E90mmを購入
所有機材 SONY α7RⅢ
SONY FE 90mm F2.8 Macro G OSS
Canon TS-E90mm F2.8L マクロ
その後TS-E90mmじゃないと撮影できない体になり、FE 90mmは手放す
特にハイアングルとローアングルはこのレンズじゃないと無理 - 2022年ド変態レンズ購入、ド変態アングル撮影に手を出す
所有機材 SONY α7RⅢ
Canon TS-E90mm F2.8L マクロ
LAOWA 24mm F14 2X MACRO PROBE - 2024年「ぐるふぃぐ」を立ち上げるが、公開までに半年かかる
- 2025年DiscordにサイトのURLを公開、現在に至る